2025年09月17日
秋のイベントのお知らせです♪
10/1〜11/30までの期間「怪盗ノムリンからの挑戦状!〜うばわれたおかしをとりもどせ〜」を開催します。
参加費は200円、受付時間は期間中毎日9:00〜16:00までです。
管理棟受付で用紙をもらいクイズに答えてください。
正解したらおかしの詰め合わせをプレゼントします。
所要時間は約30分です。
公園内を何ヶ所かのポイントまで歩いていただくことになると思いますので動きやすい服装でお越しください。
みなさまの挑戦お待ちしております!!

2025年08月22日
今週から11月末にかけて赤松サイト内にある建物の工事が行われます。
騒音やトラックの出入りなどご迷惑をおかけすることもございますがご了承くださいますようお願いいたします。
2025年07月28日
8月14日(木)〜16日(土)15:00〜17:00まで管理棟周辺で「夏のちいさな縁日」を開催します。
透明うちわに絵を描いたりシールを貼ったりするワークショップ、ビニールヨーヨー釣り、水鉄砲射的、わなげなど楽しい遊び、景品をご用意してお待ちしています。

2025年04月16日
令和7年5月26日(月)〜30日(金)、8月4日(月)〜8日(金)、9月16日(火)〜19日(金)、12月8日(月)〜12日(金)の間、芝生広場にヘリコプターが発着する予定です。
この期間中はフリーサイトの予約を停止させていただきます。
また、ヘリコプターの発着時には騒音が発生する可能性がございます。ご理解とご協力をお願いいたします。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
2025年03月13日
2/20(木)から3/28(金)までの期間、道路工事のため画像のピンク色の部分が通行止めとなっておりますが
3/17(月)から3/21(金)までの期間、オレンジ色の部分も道路工事のため通行止めとなります。
期間中は青く示した156号線からの道をご利用ください。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。

2025年01月09日
1/8(水)から2/25(火)までの期間、道路工事のため画像の赤い部分が通行止めとなります。
期間中は青く示した道からお越しください。
※なおこの通行止めは夜間、土日は解除されます
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。

2024年12月09日
日頃より閑乗寺公園キャンプ場をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今年も気温の低下に伴い、水道管の凍結を防ぐため12月9日(月)より一部の水道およびトイレを停止いたします。
【ご利用可能な水道、トイレ】
- 管理棟
- 研修棟
- 赤松4横
- 赤松8横
- 第2キャンプ場内新設の炊事場、トイレ
上記の施設も気温によっては水が出ない場合もあります。
その場合は管理棟の水道をご利用いただけますので水を汲むためのタンクなどをご準備ください。
【冬季における主な注意点】
- 水道について: 凍結防止のため、一部の水道を止めています。管理棟の水道はご利用いただけますので、水を汲むためのタンクなどをご準備ください。
- 除雪について: 井波・庄川市街から第2キャンプ場入り口までの道は除雪が行われますが、キャンプ場内は基本的に除雪ができません。そのため、積雪状況によりお車の乗り入れが難しい場合があります。
- サイトについて: サイトはご自身で除雪・圧雪してご利用いただくことになります。管理棟にスコップやソリをご用意しておりますが、数に限りがあります。
- 施設について: 積雪状況によっては、ご希望のサイトや電源をご利用いただけない場合があります。また、展望広場のトイレや展望休憩所は冬季中は閉鎖となります。
- 安全対策について: 冬のキャンプは寒さや雪など、危険が伴います。十分な防寒対策や装備を準備し、安全にキャンプをお楽しみください。一酸化炭素チェッカーの貸し出しも行っておりますが、数に限りがありますので、ご自身でご用意ください。
- その他: 最新の積雪状況やキャンプ場内の情報は、閑乗寺公園のホームページやSNSでご確認ください。
2024年12月04日
今年もヤギたちは、越冬のため暖かい小屋へと移動しました。
春まで、わらをたくさん敷き詰めた小屋でゆっくり過ごします。
ヤギたちが戻ってきたら、またこちらでお知らせします。

2024年10月01日
本日第2キャンプ場にトイレ・炊事場を新設いたしました。
建設中ご迷惑をおかけすることもございましたが、ご理解ご協力いただき本当にありがとうございました。
また建設に関わってくださったすべての方にお礼申し上げます。
